日記2007.8
尚、本情報の利用に関する責任は、当方では一切関知いたしません。
- 2007.8.1(水)
今日の日経平均は大幅下落。
日経平均の終値16870.9、-377.91、-2.19%、TOPIXは1668.85、-37.33、-2.19%、JASDAQは76.01、-1.11、-41.44%
昨年末からの成果 9.377683047%*投資信託更新省略*(日経平均-2.059987821%)
昨年末からの成果は、2007.6.6(水)の14.33746266%に対して-4.959779613と落ち込んだが、それでも日経平均に対する偏差は+11.43767087と高水準だ。
- 2007.8.2(木)
今日の日経平均は、反発して始まったもの、後場大幅続落、が引けにかけて反発。
日経平均の終値16984.11、+113.13、+0.67%、TOPIXは1669.33、+0.48、+0.03%、JASDAQは76.02、+0.01、+0.01%
昨年末からの成果 9.801409672%*投資信託更新省略*(日経平均-1.403241527%)
- 2007.8.3(金)
今日の日経平均は、上げて始まったものの上値は重い展開で、引けでは微落。
日経平均の終値16979.86、-4.25、-0.03%、TOPIXは1672.54、+3.21、+0.19%、JASDAQは76.48、+0.46、+0.61%
昨年末からの成果 10.315812%(日経平均-1.427913778%)
日経平均に対する偏差は+11.74372578と高水準だ。
- 2007.8.6(月)
今日の日経平均は、一時300円を超える下落で続落。
しかし海運、電力を中心に反発。
日経平均の終値16914.46、-65.40、-0.39%、TOPIXは1668.04、-4.50、-0.27%、JASDAQは76.15、-0.33、-0.43%
昨年末からの成果 10.88601956%*投資信託更新省略*(日経平均-1.807576181%)
日経平均に対する偏差は+12.70359284と拡大だ。
- 2007.8.7(火)
今日の日経平均は、ニューヨーク株価の大幅反発を受けて反発して始まったものの軟調な展開。
今週末はSQか、夏休み時期も近いし、市場は様子見ムードか。
一応ここいらが当面の底値のようだ。
日経平均の終値16921.77、+7.31、+0.04%、TOPIXは1660.16、-7.88、-0.47%、JASDAQは5.94、-0.21、-0.28%
昨年末からの成果 10.33316161%*投資信託更新省略*(日経平均-1.765139909%)
- 2007.8.8(水)
今日の日経平均は反発。
なぜか海運のみが-6%前後の大幅下落。バルチック海運指数の下落らしい。
日経平均の終値17029.28、+107.51、+0.64%、TOPIXは1669.04、+8.88、+0.53%、JASDAQは75.35、-0.49、-0.65%
昨年末からの成果 9.711146573%*投資信託更新省略*(日経平均-1.141019039%)
- 2007.8.9(木)
今日の日経平均は、一時200円を超える上げ幅で続伸。
電力の伸びが大きいものの、海運の落ち込みも激しいが、そろそろ下げ止まるんだろうか。
日経平均の終値17170.60、+141.32、+0.83%、TOPIXは1683.81、+14.7、+0.88%、JASDAQは6.00、+0.65、+0.86%
昨年末からの成果 10.87163303%*投資信託更新省略*(日経平均-0.320623157%)
- 2007.8.10(金)
今日の日経平均は、一時500円を超える大幅下落。
まめ株で日本郵船を分割で揃えつつあるのだが、直近の最安値で拾えた今日に限って、一桁少ない数量になっていた^^。
日経平均の終値16764.09、-406.51、-2.37%、TOPIXは1633.93、-49.88、-2.96%、JASDAQは75.44、-0.56、-0.74%
昨年末からの成果 8.371112227%*投資信託更新省略*(日経平均-2.680509444%)
日経平均に対する偏差は+11.05162167。まめ株(単元未満株)の効率は92.98095279%
- 2007.8.13(月)
今日の日経平均は、上げて始まったものの軟調な展開。
海運株も反発したものの、バルチック海運指数 (不定期船運賃指数)が8/10に7011と最高値を更新したのだが、反応はないようだ。
日経平均の終値16800.05、+35.96、+0.21%、TOPIXは1632.64、-1.29、-0.08%、JASDAQは4.80、-0.64、-0.85%
昨年末からの成果 8.139867439%(日経平均-2.471753175%)
- 2007.8.14(火)
今日の日経平均は、上げて始まったものの軟調な展開。
夏休み時期はこんなものだろうか。
海運株も再び堅調。バルチック海運指数 (不定期船運賃指数)は8/13に7066と最高値を更新しているので楽しみだ。
日経平均の終値16844.61、+44.56、+0.2%、TOPIXは1637.46、+4.2、+0.30%、JASDAQは74.54、-0.26、-0.35%
昨年末からの成果 8.766086544%*投資信託更新省略*(日経平均-2.213071881%)
- 2007.8.15(水)
今日の日経平均は、一時-400を超えて、年初来安値16532.91(ザラバ)を割り込む大幅下落。
海運株も一時反発したものの軟調。
日経平均の終値1645.61、-369.00、-2.19%、TOPIXは1594.15、-43.31、-2.64%、JASDAQは3.2、-1.02、-1.37%
昨年末からの成果 6.7140004%*投資信託更新省略*(日経平均-4.355203784%)
昨年末からの成果は、2007.6.6(水)の14.33746266%に対して-7.62346226と落ち込みが激しいが、それでも日経平均に対する偏差は+11.06920418だ。
- 2007.8.16(木)
今日の日経平均は、大幅続落。
日経平均の終値16148.49、-32.12、-1.99%、TOPIXは1567.46、-26.69、-1.67%、JASDAQは72.36、-1.16、-1.58%
昨年末からの成果 5.625281818%*投資信託更新省略*(日経平均-6.254212424%)
- 2007.8.17(金)
今日の日経平均は、大幅続落。
日経平均の終値15273.68、-874.81、-5.42%、TOPIXは140.39、-87.07、-5.55%、JASDAQは70.02、-2.34、-3.23%
昨年末からの成果 -0.013088113%*投資信託更新省略*(日経平均-11.3326905%)
- 2007.8.20(月)
今日の日経平均は、大幅反発。
一時600円を超えて上げたものの引けにかけて利益確定売りか。
日経平均の終値15732.48、+458.80、+3.00%、TOPIXは1523.57、+43.18、+2.92%、JASDAQは70.50、+0.48、+0.69%
昨年末からの成果 1.995544182%*投資信託更新省略*(日経平均-8.669248448%)
- 2007.8.21(火)
今日の日経平均は、続騰。
一時350円前後上げたものの引けにかけて利益確定売りか。
Eトレード証券で、S株(単元未満株)を集めてみる作戦を開始して一ヶ月だが・・・。
日経平均の終値15901.34、+168.86、+1.07%、TOPIXは1549.88、+26.31、+1.73%、JASDAQは70.66、+0.16、+0.23%
昨年末からの成果 3.287388417%*投資信託更新省略*(日経平均-7.68897638%)
- 2007.8.22(水)
今日の日経平均は、下げて始まりもみ合った後微落で引け。
日経平均の終値15900.64、-0.70、-0.00%、TOPIXは1544.9、-4.99、-0.32%、JASDAQは71.32、+0.66、+0.93%
昨年末からの成果 2.845407823%*投資信託更新省略*(日経平均-7.693040045%)
- 2007.8.23(木)
今日の日経平均は、大幅上昇。
日経平均の終値16316.32、+415.68、+2.61%、TOPIXは1591.81、+46.92、+3.04%、JASDAQは72.91、+1.59、+2.23%
昨年末からの成果 5.020587199%*投資信託更新省略*(日経平均-5.279919748%)
- 2007.8.24(金)
今日の日経平均は、軟調な展開で下落。
日経平均の終値16248.97、-67.35、-0.41%、TOPIXは1585.85、-5.96、-0.37%、JASDAQは72.22、-0.69、-0.95%
昨年末からの成果 4.919971597%*投資信託更新省略*(日経平均-5.67090236%)
- 2007.8.27(月)
今日の日経平均は、反発、前場一時200円を超える展開も。
日経平均の終値16301.39、+52.42、+0.32%、TOPIXは157.76、+1.91、+0.12%、JASDAQは73.00、+0.78、+1.08%
昨年末からの成果 5.812463198%*投資信託更新省略*(日経平均-4.667061036%) ・・前場終わりの数字だったみたいだ^^
- 2007.8.28(火)
今日の日経平均は、下げて始まったものの戻したり下げたり。方向感の乏しい薄商い。
日経平均の終値16287.49、-13.90、-0.09%、TOPIXは1584.60、+3.16、+0.20%、JASDAQは73.50、+0.50、+0.68%
昨年末からの成果 4.953594826%*投資信託更新省略*(日経平均-5.447284688%)
- 2007.8.29(水)
今日の日経平均は、急落後もみ合い。下げ幅は一時450円を超えた。
日経平均の終値16012.83、-274.66、-1.69%、TOPIXは1557.55、-27.05、-1.71%、JASDAQは73.76、+0.26、+0.35%
昨年末からの成果 3.327033709%*投資信託更新省略*(日経平均-7.041750673%)
- 2007.8.30(木)
今日の日経平均は、反発。
日経平均の終値16153.82、+140.99、+0.88%、TOPIXは1568.23、+10.68、+0.69%、JASDAQは73.80、+0.04、+0.05%
昨年末からの成果 3.931474383%*投資信託更新省略*(日経平均-6.223270519%)
- 2007.8.31(金)
今日の日経平均は、大幅続騰。
日経平均の終値16569.09、+415.27、+2.57%、TOPIXは1608.25、+40.02、+2.55%、JASDAQは74.30、+0.50、+0.68%
昨年末からの成果 5.050208306%(日経平均-3.812530369%)
「昨年末からの成果」の計上方法
当日残高/昨年末投入総額で計算したもので、単純な増加率を示す。
(日経平均%)は、当日終値/昨年末終値で計算したもので、単純な増加率を示す。
投入総額には、MRFなどの待機金額が含まれており、実際に働いている額を対象にすると若干大きくなる。
尚、集計の都合で、株式は終値、債券は前回の市場価格、外貨は当日の参考価格、投資信託は、前営業日前後の価格となっており、正式な決算処理とは異なる。
そのため、一両日で急騰急落となった場合、数字が追いつかない事象もある。

新規作成日:2007年7月31日/最終更新日:2007年8月31日