Photo CD031 平成24年海上保安庁観閲式
このCDには、私が撮影した写真のうち、平成24年海上保安庁観閲式を集めています。
収録点数 約450枚。
基本サイズは、約300万画素(約120枚は約500万画素以上)です。
原則として、約335万画素(約2240 x 約1500)、約545万画素(約2800 x 約1950)、約600万画素(約3008 x 約2000)のいずれかとなっています。
尚、サムネール写真や一覧に掲載があっても、都合により、基本サイズのものが収録していないものがある場合がありますのでご容赦ください。
2012.6.2-3 東京港〜東京港外湾 海上保安庁観閲式
主として、2日-3日の本番の撮影ですが、事前訓練、その他期間中の撮影を含みます。
補完する為に一部過去年分を掲載しており、写真を枠で囲ってあります。
出港風景
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
船上風景
庁旗
.
.
.
.
.
海上保安庁長官旗
.
.
.
国土交通大臣旗
.
.
.
指揮官旗
.
.
.
観閲官(2日) 国土交通副大臣(右)、海上保安庁長官(左)
.
.
観閲官(3日) 国土交通大臣(右)、海上保安庁長官(左)
.
.
船艇・航空機の観閲
観閲船隊
.
先導船 PC01 まつなみ
.
.
.
.
.
先導船 PL31 いず
.
.
.
.
観閲船 PLH22 やしま
.
.
.
.
.
.
.
随伴船 PLH01 そうや
.
.
.
.
.
.
随伴船 PLH08 えちご
.
.
.
.
.
受閲船隊
.
.
.
第1小隊
PLH31 しきしま
.
.
.
.
.
.
.
.
PL01 おき
.
.
.
.
.
.
.
PL64 しもきた
.
.
.
.
.
.
.
PL67 あまぎ
.
.
.
.
.
.
.
HL01 昭洋
.
.
.
.
.
.
.
.
第2小隊
.
.
PS06 らいざん
.
.
.
.
.
PS15 びざん
.
.
.
.
.
PS17 たかちほ
.
.
.
.
.
PS02 さろま
.
.
.
第3小隊
.
.
PC114 おきぐも
.
.
.
.
.
PC31 ことなみ
.
.
.
.
CL15 みやかぜ
.
.
CL58 てるかぜ
.
.
.
関係官庁船艇パレード
海上自衛隊 DD152 やまぎり
.
.
.
.
.
.
漁業取締船 たつまい (水産庁)
.
.
.
.
.
.
税関監視艇 みょうこう (横浜税関)
.
.
.
.
警備艇 しょうなん (神奈川県警)
.
.
.
消防艇 まつなみ (千葉市消防局)
.
.
.
救難艇 曙光(日本水難救済会)
.
.
.
受閲航空機隊
第一群
ベル212 MH560 シーダック
.
.
.
.
ベル212 MH930 日本海
.
.
.
.
第二群
.
ベル412 MH906 いぬわし
.
.
.
シコルスキーS76C MH755 しまふくろう
.
.
.
.
第三群
アグスタ139 MH965 みほづる
.
.
.
.
スーパーピューマ MH806 わかわし
.
.
.
.
.
.
.
.
.
第四群
ビーチ350 MA861 えとぴりか
.
.
.
.
サーブ340 MA953 はやぶさ
.
.
.
.
ボンバル300 MA722 みずなぎ
.
.
.
.
第五群
.
.
ファルコン900 LAJ570 ちゅらわし
.
.
.
.
ガルフV LAJ501 うみわし
.
.
.
.
外国海上保安機関航空機パレード
C130 (米国コーストガード)
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
関係航空機のパレード
.
.
関東地方整備局 ベル214ST あおぞら
.
.
.
.
.
.
.
.
東京消防庁 ドーファン つはめ
.
.
.
横浜市消防局 ドーファン はまちどり2号
.
.
.
千葉市消防局 ドーファン おおとり1号
.
.
.
.
川崎市消防局 BK117 そよかぜ1号
.
.
.
.
.
訓練展示
放水展示訓練
放水展示訓練 FL01 ひりゆう、PC51 よど、PC22 はまぐも、第6川崎(川崎市消防局)、ちどり(市川市消防局)
.
.
.
.
.
.
.
FL01 ひりゅう
.
.
.
PC51 よど
.
.
.
.
PC22 はまぐも
.
.
.
第6川崎(川崎市消防局)
.
.
.
ちどり(市川市消防局)
.
.
.
ヘリコプター編隊飛行訓練
.
.
.
.
.
.
.
.
.
人命救助訓練・海上防災訓練
爆発 火災発生
.
.
.
りぺリング降下、吊り上げ救助
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
消火放水
.
.
.
.
.
.
.
.
.
搬送
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
武装密輸船捕捉制圧訓練
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
高速機動連携訓練
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
航空機の見送り
.
.
.
.
.
.
.
船艇の見送り
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
訓練参加、警戒、支援船艇
注) 全てを網羅しているわけではありません。
PL66 しきね
.
.
PM36 おきつ
.
PC22 はまぐも
.
.
.
.
PC51 よど
.
.
.
PC87 すがなみ
.
.
CL34 ゆめかぜ
.
.
CL36 きりかぜ
.
.
CL50 はまかぜ
.
CL109 のげかぜ
.
.
CL135 いそぎく
.
.
CL136 やまぶき
.
.
FL01 ひりゆう
.
.
警視庁 警備艇 視1 ふじ
.
.
.
神奈川県警 警備艇 神1 しょうなん
.
.
消防艇 みやこどり
.
消防艇 よこはま
.
.
消防艇 まつかぜ(千葉消防局)
.
.

新規作成日:2012年12月12日/最終更新日:2012年12月12日