モバイルバッテリー

スマホは、待ちうけで長時間持つはずなんだが。。。
設定等で使いまくっているためか、2日持ちそうもない。
充電は、寝ている間の充電器ではなく、パソコンのUSBにしているので、寝ている間の8時間に、15%も消費していると、なんかつらい。。。

スマホは、カタログ値としては、一週間なり数日間は持つバッテリー容量なのだが、実際使っていると、一日持たないことも多々。
外出時は使用頻度も上がり、バッテリー自体の経年劣化もあるから、どんどん悪化する。

ということで、予備電源の、モバイル充電バッテリー調達。
スマホに常時繋いで足しながらと思っていたら、本体がなくなってから、足すほうが持ちがよいようだ。

2017.10.17
モバイル充電バッテリーMPC-CW5200
5200mAh
P1010004.

スマホ au Xperia XZs SDV35


と、「iphoneでないならこっち」と説明されて買った、モバイル充電バッテリーMPC-CW5200 は、USB Type-C の本機には接続が合わず、2017.10.23交換。

USB Type-Cケーブル付き モバイル充電バッテリー MPC-CW5200TYC
5200mAh
P1010052.

日中使っていると、あまりにも電池の減りが早いので、予備バッテリーを追加調達。

モバイル充電バッテリーMPC-CW5200
5200mAh
P1012121.

2019.10.14
モバイル充電バッテリーMPC-CW5200
5200mAh
P1018512.

2020.10.21 仙台コジマ泉中央店で調達

モバイル充電バッテリーMPC-CTY7200
7200mAh
P1013026.

2023.1.13 予備バッテリーを追加調達。
モバイル充電バッテリーMPC-CD5000
5000mAh
P1011530.

ASUS Zenbook S 13 OLED UM5302TA (UM5302TA-LX192W)
PD給電方式で、USBケーブル経由で充電できるので、対応のモバイルバッテリーを調達。

自宅パソコンの8台目/ASUS-S


USB給電(USB PD)方式というのは。
電源が、従来型は、100Vコンセントからの給電に対して、USBケーブルからのPD給電が可能なもの。
USB PDとは「USB Power Delivery」のこと。
そのため、USBの向こう側は、付属の電源コードでも、USB充電器でも、モバイルバッテリーでもかまわないから、利用範囲は格段に広がる。
もちろん、Power Delivery として必要な電力出力がないと機能しないが。
そのため、在来のUSB充電器や、モバイルバッテリーでは、出力不足で使えず、 USB POWER DELIVERY 対応品が必要。


2024.5.25
モバイルバッテリー PowerCore 10000 PD 10000mAh 付属ケーブル:Type-C to C ブラック A1246N11 [USB Power Delivery対応 /2ポート] \5490
2024.8.9 亡失
P1016356.

2024.8.14 先日亡失したモバイルバッテリー再調達
モバイルバッテリー PowerCore 10000 PD 10000mAh 付属ケーブル:Type-C to C ブラック A1246N11 [USB Power Delivery対応 /2ポート] \5030
出力電力 USB-C 出力:5V = 3A / 9V = 2.78W、USB-C PPS出力:3.3-6V = 3A / 3.3-11V = 2.78A(最大25W出力)、USB-A出力:5V=3A / 9V=2A / 12V=1.5A、USB-Aプロトコル出力:4.5V=5A / 5V=4.5A
P1016850.

タグ付け、ケーブル紐付け
P1016885.

2024.11.18 ふと見ていたら、だいぶ安くなっていたので、追加調達
モバイルバッテリー PowerCore 10000 PD 10000mAh 付属ケーブル:Type-C to C ブラック A1246N11 [USB Power Delivery対応 /2ポート] \4520
メーカー発売日 2021年11月15日


と、同等製品で安いのが出ていたので、注文変更。
モバイルバッテリー PowerCore 10000 PD Redux 10000mAh ブラック A1246012 [USB Power Delivery対応 /2ポート] 3,990円
出力電力 USB-C 出力:5V = 3A / 9V = 2.78A、USB-C PPS 出力:3.3-6V = 3A / 3.3-11V = 2.78A(最大25W)、USB-A 出力:5V = 3A / 9V = 2A / 12V = 1.5A、USB-A Protocol 出力:4.5V = 5A / 5V = 4.5A
合計最大出力:・25W (USB-Cポート単体での充電時)・15W (2ポート同時充電時)
メーカー発売日 2022年7月
P1017787. P1017788. P1017789. P1017790.

スマホ au Xperia XZs SDV35
スマホ UQ AQUOS wish
スマホ UQ Xperia 10V SOG11
自宅パソコンの8台目/ASUS-S


スマホ2台で朝から晩まで1日中だと、20000mAhでは足りないw


2024.12.7 PCバッテリー消費量
23:46 42% PDバッテリー10000mA接続
25:36 36% PDバッテリー10000mA終了 +PDバッテリー10000mA
26:20 40%
PCのバッテリー消費量は、20%/一時間前後。
PDバッテリー10000mA分が、2時間程度で消費か。

自宅パソコンの8台目/ASUS-S




戻る TOPに戻る

新規作成日:2024年6月23日/最終更新日:2024年11月25日