2627 東京周辺観測記 令和4年1月〜
2627w1 東京 警視庁年頭部隊出動訓練 *見送り*
2627w1 東京 観測記 令和4年1月7日 金曜 曇り
今日は、警視庁年頭部隊出動訓練が実施された。
去年は中止だったようなので、久しぶりだったが、昨日の雪で中止も見込まれたので、見送りしたが、実施されたようだ。
2627w2 横浜港 横浜消防出初式2022 *見送り*
2627w2 東京 観測記 令和4年1月9日 日曜 晴れ
横浜消防出初式2022が開催された。
従来の一般公開行事ではないが、外から十分写せるので行くつもりをしていたが。。。
翌日の予定もあるので見合わせ。
2627w3 舞浜 東京ディズニーシー 新商品発売日
2627w3 東京 観測記 令和4年1月13日 木曜 晴れ
今日は、東京ディズニーシー 新商品「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」発売日
当初、どうしてもと言うグッズがなかったので、インを考えてはいなかったのだが。
後になって、新しい キャリーミーバックも発売日に。
が、レギュラー商品扱いのようなのでトーンダウン。
しかし、当日現地は大騒ぎのようだ。
まず、前夜からすでに100名ほどが場外待ち??
5:30段階ですでに、エントランス植え込み1つ目なので、概ね一時間先行か。
アーリー組も相当の人数のようで。
開園はいつも通りのようだが。。。
3店舗のスタンバイパスは、8:45前後で完了らしい。
そして、スーベニアの、ドックサイド150分。クックオフ4時間の長蛇の列は、ミステリアスアイランドを抜けて、マーメイドラグーンまでと言う。。。
まあ、朝一インで、3店舗スタンバイパス確保、スーベニアのお店一時間待ち、がどうなるかとは思ってはいたのだが。。。
結局、グッズ発売日は、グッズの確実な調達のためには必須とは言いつつ、ほとんどグッズに労力を割かれるわけで。。。
スタンバイパスの店舗ではゆっくりもできず。
そういう意味ては、お店のスタンバイパス制が解除となってからの方がのんびりできるわけで。
2627w4 横浜港 横浜海上防災基地一般公開 中止
2627w4 東京 観測記 令和4年1月15日 土曜
横浜海上防災基地一般公開 中止
海上保安庁@JCG_koho で公示されていたのだが。。。
直近の新型コロナ感染状況に鑑み、中止。
1月7日【一般公開のお知らせ】
横浜海上保安部では、1月15日(土)午前10時から午後4時(最終入場は午後3時30分)までの間、「横浜海上防災基地」を一般公開いたします。この機会に是非お越し下さい。なお、状況により中止となる場合がございます。
1月13日【(中止)横浜海上防災基地一般公開】
1月15日(土)「横浜海上防災基地」一般公開は、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み中止いたします。
2627w5 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW *見送り*
2627w5 横浜港 観測記 令和4年2月24日 木曜 〜 27日 日曜
2020年は中止、2021年はONLINE単独開催で、今年は通常開催だったが、新型コロナ対策の入場条件が面倒なので、見送り。
2627w6 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2022 *見送り*
2627w6 横浜港 観測記 令和4年3月31日 木曜 〜 4月3日 日曜
2020年は中止、2021年は横浜ベイサイドマリーナ会場とバーチャルボートショーによるハイブリッド方式にて開催で、今年は通常開催だったが、見送り。
2627w7 横須賀港 海上自衛隊創設70周年記念 満艦飾、電灯艦飾 *見送り*
2627w7 横須賀港 観測記 令和4年4月26日 火曜 雨
海上自衛隊創設70周年記念で、満艦飾、電灯艦飾が実施された。
が、あいにくの雨模様なので、見送り。
2627w8 舞鶴港 舞鶴地方隊創設70周年記念行事【舞鶴地方隊グリーンフェスタ】 *見送り*
2627w8 舞鶴港 観測記 令和4年4月29日 金曜 雨 9:30〜15:30
海上自衛隊舞鶴地方総監部北吸桟橋で、公開行事があるようだ。
自衛隊の公開行事は、コロナ禍により、基本的にすべて停止していて、地方では少しずつ実施されているようだ。
舞鶴港は、平成18年10月2日 月曜 〜 平成18年10月6日 金曜 ロシア艦隊寄港以来。
当時あった夜行バスは、2019.5で終わっている。
か、雨模様なので、見送り。
艦艇一般公開
特別機動船・大型曳船体験航海
陸自・空自装備品展示
他省庁(海保・警察・消防・関西電力)器材展示
ステージイベント
陸上自衛隊 第7普通科連隊 和太鼓
海上自衛隊 舞鶴音楽隊
米海軍 第7艦隊音楽隊「オリエント・エクスプレス」
梅花女子大学チアリーディング部「レイダース」
2627w9 長崎空港 大村航空基地祭 *見送り*
2627w9 長崎 観測記 令和4年4月30日 土曜 晴れ 9:00〜16:00
海上自衛隊大村航空基地で、公開行事があるようだ。
が、さすがゴールデンウィーク期間で、平日なら一泊2日で30000円前後のところが、80000円前後。
そして、当日はともかく、前後のお天気は雨模様。
長崎空港のそばなので、航空機日帰りでもよかったのだが。。
展示飛行
シミュレーター体験
花電車
ちびっこ広場
航空機展示
消防車展示
ミニ消防車
体験航海

新規作成日:2022年5月14日/最終更新日:2022年5月19日