日記2006.5
尚、本情報の利用に関する責任は、当方では一切関知いたしません。
- 2006.5.1(月)
今日の日経平均は、軟調にもみあった後僅かに上昇。
日経平均の終値16926.71、+19.48、+0.12%、TOPIXは1717.17、+0.74、+0.04%、JASDAQは115.93、-0.27、-0.23%
昨年末からの成果 0.227586561%(日経平均5.054051689%)
- 2006.5.2(火)
今日の日経平均は、急騰後もみあい。
日経平均の終値17153.77、+228.06、+1.35%、TOPIXは1737.18、+20.01、+1.17%、JASDAQは116.18、+0.25、+0.22%
昨年末からの成果 0.778147527%(日経平均6.469568499%)
- 2006.5.8(月)
今日の日経平均も、急騰後もみあい。
日経225連動投信(ETF)の+200近い気配に当座の寄天を想定し、寄付きで売り、その後十分な下げ幅で買いを入れたが、半端に安定したため、その後の売買も出来ず。
為替は連休中の円高。
日経平均の終値17291.67、+137.90、+0.80%、TOPIXは1755.03、+17.85、+1.03%、JASDAQは117.31、+1.13、+0.97%
昨年末からの成果 1.701074858%(日経平均7.325482592%)
- 2006.5.9(火)
今日の日経平均は、小幅反落後もみあい。
日経平均の終値17190.91、-100.76、-0.58%、TOPIXは1747.50、-7.53、-0.43%、JASDAQは116.53、-0.78、-0.66%
昨年末からの成果 1.93560126%(日経平均6.700088074%)
- 2006.5.10(水)
今日の日経平均は、もみあいから急落。
日経平均の終値16951.93、-238.98、-1.39%、TOPIXは1725.06、-22.44、-1.28%、JASDAQは115.45、-1.08、-0.93%
昨年末からの成果 0.809696676%(日経平均5.216793295%)
- 2006.5.11(木)
今日の日経平均は、急騰に始まり乱高下。
日経平均の終値16862.14、-89.79、-0.53%、TOPIXは1711.314、-13.75、-0.80%、JASDAQは113.70、-1.75、-1.52%
昨年末からの成果 -0.125530877%(日経平均4.659487085%)
- 2006.5.12(金)
今日の日経平均は、急落し、一時400円を超えて下げたが若干持ち直し。
円高と、アメリカの株安の影響か。
日経平均の終値16601.78、-260.36、-1.543%、TOPIXは1688.18、-23.13、-1.35%、JASDAQは112.86、-0.84、-0.74%
昨年末からの成果 -1.065605936%(日経平均3.043491484%)
- 2006.5.15(月)
今日の日経平均は、続落し、一時200円を超えて下げたが若干持ち直し。
円高と、アメリカの株安の影響か。
日経平均の終値16486.91、-114.87、-0.69%、TOPIXは1681.81、-6.37、-0.38%、JASDAQは112.06、-0.80、-0.71%
昨年末からの成果 -1.432854195%(日経平均2.330519389%)
- 2006.5.16(火)
今日の日経平均は、持ち直すかの気配の後、大幅続落。
日経平均の終値16158.42、-328.49、-1.99%、TOPIXは1644.97、-36.84、-2.19%、JASDAQは108.02、-4.04、-3.61%
昨年末からの成果 -3.11212893%(日経平均0.291656296%)
- 2006.5.17(水)
5/17は、去年、一昨年と日経平均の底を打つ特異日である。
実際、昨日までの6日間続落で、5/17を暗示させるものだったが。
5/20に対する約定日ということであれば、今年の場合5/20は休日なので、5/19に対する5/16すなわち昨日が底日ということになる。
今日の日経平均は、ようやく反発の気配で始まったものの、後場、安値をつき、その後回復基調。
日経平均の終値16307.67、+149.25、+0.92%、TOPIXは1657.07、+12.10、+0.74%、JASDAQは107.52、-0.50、-0.46%
昨年末からの成果 -3.200711033%(日経平均1.218017271%)
- 2006.5.18(木)
今日の日経平均は、200円を超える下げ幅で始まり、更に下落、その後やや持ち直したものの16100をはさんで揉みあい。
日経平均の終値16087.18、-220.49、-1.38%、TOPIXは1632.08、-24.99、-1.51%、JASDAQは107.46、-0.06、-0.06%
昨年末からの成果 -3.384076084%(日経平均-0.150514262%)
昨年末からの成果には計上ミスがあり、前日のままの計上の場合、-4.035191448。
- 2006.5.19(金)
今日の日経平均は、下げて始まり軟調だったものの、後場やや持ち直した。
日経平均の終値16155.45、+68.27、+0.42%、TOPIXは1638.57、+6.49、+0.40%、JASDAQは109.04、+1.58、+1.47%
昨年末からの成果 -2.822529389%(日経平均0.273222178%)
- 2006.5.22(月)
今日の日経平均は、前場は堅調だったものの、後場軟調で下げ幅も拡大。
終盤の下落を見て投信の仕込を決めたものの、資金調整等で判断が遅れ、挙句にCPU負荷がネックか、レスポンスが悪くタイムアウト。
日経平均の終値15858.87、-297.58、-1.84%、TOPIXは1615.86、+22.71、-1.39%、JASDAQは108.48、-0.56、-0.51%
昨年末からの成果 -3.217423366%(日経平均-1.573789539%)
- 2006.5.23(火)
今日の日経平均は、軟調に推移。
日経平均の終値15599.20、-258.67、-1.63%、TOPIXは1578.26、-36.60、-2.27%、JASDAQは106.43、-2.05、-1.89%
昨年末からの成果 -4.879825346%(日経平均-3.179295693%)
- 2006.5.24(水)
今日の日経平均は、もみあいから軟調に推移した後、引けに掛けて急騰。
日経平均の終値15907.20、+308.00、+1.97%、TOPIXは1606.01、+26.75、+1.69%、JASDAQは107.22、+0.79、+0.74%
昨年末からの成果 -4.467249054%(日経平均-1.267609393%)
- 2006.5.25(木)
今日の日経平均は、再び軟調。
日経平均の終値15693.75、-213.45、-1.34%、TOPIXは1584.71、-21.30、-1.33%、JASDAQは106.52、-0.70、-0.65%
昨年末からの成果 -4.46793667%(日経平均-2.592445239%)
- 2006.5.26(金)
今日の日経平均は、反発。
日経平均の終値15970.76、+277.01、+1.77%、TOPIXは1613.78、+29.07、+1.83%、JASDAQは105.59、-0.93、-0.87%
昨年末からの成果 -3.823929983%(日経平均-0.873106856%)
- 2006.5.28(月)
今日の日経平均は、反落。
日経平均の終値15915.68、-55.08、-0.34%、TOPIXは1616.17、+2.39、+0.15%、JASDAQは104.20、-1.39、-1.32%
昨年末からの成果 -3.705890098%(日経平均-1.214975952%)
- 2006.5.29(火)
今日の日経平均は、続落。
日経平均の終値15859.45、-56.23、-0.35%、TOPIXは1612.76、-3.41、-0.79%、JASDAQは103.38、-0.82、-0.79%
昨年末からの成果 -4.039586239%(日経平均-1.563982837%)
- 2006.5.30(水)
今日の日経平均は、大幅続落。
日経平均の終値15467.33、-392.12、-2.47%、TOPIXは1579.94、-32.82、-2.04%、JASDAQは101.60、-1.78、-1.72%
昨年末からの成果 -5.408022235%(日経平均-3.99778294%)
昨年末からの成果の計上方法
当日残高/昨年末投入総額で計算したもので、単純な増加率を示す。
(日経平均%)は、当日終値/昨年末終値で計算したもので、単純な増加率を示す。
投入総額には、MRFなどの待機金額が含まれており、実際に働いている額を対象にすると若干大きくなる。
尚、集計の都合で、株式は終値、債券は前回の市場価格、外貨は当日の参考価格、投資信託は、前営業日前後の価格となっており、正式な決算処理とは異なる。
そのため、一両日で急騰急落となった場合、数字が追いつかない事象もある。

新規作成日:2006年5月1日/最終更新日:2006年5月3
1日