2017.7.29 館山港 ヘリコプターフェスティバルinTATEYAMA2017、たてやま海まちフェスタ、渚の博物館(旧千葉県立安房博物館)2017.9.24-25 函館 函館港
2017.11.12-13 高知 高知港
2017.12.10-11 神戸 神戸港
2018.5.27 東京港 第70回 東京みなと祭 水の消防ページェント DDG171「はたかぜ」見学
2018.6.1 横浜港 第37回横浜開港祭、DDH183「いずも」見学
2018.6.2 横浜港 第37回横浜開港祭、官公庁艇パレード、ビームスペクタクルinハーバー
2018.6.9 横須賀港 YYのりものフェスタ ASE6102「あすか」、SS506「ずいりゅう」見学
2018.8.24 清水港、沼津 AGB5003しらせ、地球観測船ちきゅう
2018.12.31-2019.1.1 横須賀港 横須賀カウントダウン
2019.1.23 横浜港 太平洋フェリー「きたかみ」入港、インド巡視船「ICGS OPV-15 Shaunak」、帆船「日本丸」船渠
2019.4.18-19 長崎港 長崎帆船まつり
2019.6.2 横浜港 第38回横浜開港祭、官公庁艇パレード、DD153「ゆうぎり」見学
2021.2.23 横須賀港 天皇誕生日満艦飾
2021.3.24 横須賀港 DDG180 はぐろ、シーフレンド航海、総合車両製作所(旧 東急車輛製造)
2021.5.3 横須賀港 憲法記念日満艦飾 シーフレンド航海、DDG180 はぐろ 入港
2021.8.1 横浜港 高速輸送艦グアム、東京2020オリンピックモニュメント
2021.8.30 東京 東京2020パラリンピック選手村警備海上保安庁船艇、お台場聖火台、スモールワールズTOKYO
2021.9.4 観音崎・横須賀港 イギリス空母 R08 Queen Elizabeth(クイーン・エリザベス) 入港
2021.9.7 横須賀港・観音崎 オランダフリゲート F805 Evertsen(エファーツェン) 出港
2021.9.8 観音崎 イギリス空母 R08 Queen Elizabeth(クイーン・エリザベス) 出港
2023.9.16-19 青森 船
2023.9.18-19 青森港 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
2023.10.7 川崎港 第50回川崎みなと祭り HL02 拓洋、ATS4202 くろべ 見学
2023.11.25 横浜港 T-AKR-301 FISHER 寄港、日産グローバル本社ギャラリー
2024.5.25 東京港 捕鯨母船「関鯨丸」出港
2024.5.26-27 小樽港 船
2024.6.2 横浜港 第43回横浜開港祭、官公庁艇パレード
2024.10.12 川崎港 第51回川崎みなと祭り HL11 平洋 見学
2024.11.9 佐世保港 羽田⇒長崎、瀬川汽船「さいかい」航海、旧海軍佐世保鎮守府跡探索、佐世保港夜景
2024.11.10 佐世保港 佐世保重工業株式会社 2024年 工場見学会、長崎⇒羽田
2024.11.9-10 佐世保港
2024.11.10 佐世保港 佐世保重工業株式会社 2024年 工場見学会
2024.11.9-10 佐世保港 船
2025.2.6 東京⇒呉 海上保安大学校 海上保安資料館、艦船めぐり、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館、大和ミュージアム
2025.2.7 呉、江田島 呉⇒江田島、江田島町ふるさと交流館(閉館)、海上自衛隊 第1術科学校、江田島⇒呉、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
2025.2.8 呉⇒東京 大和ミュージアム、呉地方総監部第1庁舎、呉市入船山記念館、歴史の見える丘、海上自衛隊 Fバース、大和ミュージアム
2025.2.6-7 呉 海上保安大学校 海上保安資料館、PL23 いつくしま
2025.2.6 呉 艦船めぐり
2025.2.6-7 呉 海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
2025.2.6-8 呉 大和ミュージアム
2025.2.7 呉、江田島 呉⇒江田島、江田島町ふるさと交流館(閉館)、江田島⇒呉
2025.2.7 江田島 海上自衛隊 第1術科学校
2025.2.8 呉 海上自衛隊 Fバース、アレイからすこじま
2025.2.6-7 呉 艦船
2025.2.6-8 呉 JMU
2025.2.28-3.1 名古屋城、名古屋港 砕氷艦ふじ、名古屋空港、あいち航空ミュージアム、小牧基地オープンベース 2025(小牧基地航空祭2025)、緑の大仏
2025.2.28 名古屋港 砕氷艦ふじ
2025.2.28 東京⇒名古屋、名古屋港 名古屋城、名古屋港 砕氷艦ふじ
2025.3.23 那覇港 那覇軍港、旧海軍司令部壕、首里城、沖縄県立博物館
2025.3.24 嘉手納 道の駅かでな、嘉手納基地、那覇駅跡、那覇軍港、那覇⇒羽田
2025.3.22-24 那覇港 那覇軍港
2025.4.26 高松港 高松港、BluImpulse予行、高松城、栗林公園
2025.6.2 横浜港 第44回横浜開港祭、官公庁艇パレード
防災警備訓練
2002.9.1 船橋港 第23回七都県市合同防災訓練 柏会場外訓練
2003.1.21 横須賀港 第9回三浦半島地区合同防災訓練
2004.5.4 東京港 ワールドシーワールド春 警視庁・人命救助訓練
2004.5.11 東京港 水際危機管理対策合同保安訓練
2004.5.11 東京港 水際危機管理対策合同保安訓練(統合版)
2004.6.10 東京港 東京港テロ対策合同訓練 事前訓練
2004.6.14 東京港 東京港テロ対策合同訓練
2004.7.8 千葉港 千葉港・木更津港テロ対策合同訓練
2004.7.22 市川港 市川市総合防災訓練
2004.10.27 横須賀港 拡散に対する安全保障構想(PSI)海上阻止訓練 乗船・立入検査に関する展示訓練
2005.1.19 三浦市 第11回三浦半島地区合同防災訓練
2005.5.4 東京港 ワールドシーワールド春 東京消防庁・人命救助訓練
2005.5.5 東京港 ワールドシーワールド春 警視庁・人命救助訓練
2005.6.1 東京港 平成17年度危険物施設合同演習
2005.6.17 東京港 東京消防庁高輪消防署港南出張所「消防活動訓練効果確認」
2005.6.24 東京港 東京消防庁第一消防方面本部「舟艇小隊合同訓練」
2005.7.14 東京港 東京港テロ対策合同訓練
2005.7.15 東京港 東京消防庁第一消防方面本部「ポンプ中(小)隊消防活動技能確認」
2005.7.22 東京港 東京消防庁第一消防方面本部「平成17年度舟艇小隊消防活動技術効果確認」
2005.7.29 東京港 東京消防庁臨港消防署「消防活動技術効果確認」
2005.8.3 東京 つくばエクスプレス消防演習
2005.9.1 川崎港 平成17年度川崎市総合防災訓練東扇島会場
2005.10.21 東京 危機管理産業展
2006.5.4 東京港 ワールドシーワールド春 警視庁・人命救助訓練
2006.5.5 東京港 ワールドシーワールド春 東京消防庁・人命救助訓練
2006.6.19 東京 東京港テロ対策合同訓練
2006.7.19 川崎港 川崎港総合テロ対策訓練
2006.10.24 東京 危機管理産業展、PLH22やしま見学
2007.5.5 東京港 ワールドシーワールド春 海上保安庁・人命救助訓練
2007.5.31 名古屋港 日印コーストガード連携訓練 PLH21みずほ 航海
2007.6.19 東京港 東京港テロ対策合同訓練 事前訓練
2007.10.13 横須賀港〜伊豆大島東方沖 日本政府主催 PSI海上阻止訓練 DD112まきなみ 航海
2007.10.14 横須賀港 PSI乗船・立入検査に関する展示訓練、参加艦艇オープンシップ
2007.10.15 横浜港 PSI岸壁訓練
2007.10.17-18 東京 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2007、テロ対策特殊装備展(SEECAT)
2007.10.18 東京港 第4回水際危機管理対策合同保安訓練
2008.8.31 東京港 平成20年度 東京都・中央区・江東区 合同防災訓練 PL31 いず ヘリ離着船、帰宅困難者水上輸送訓練
2009.9.5 横浜港 DDH181ひゅうが入港、シーバス洋上撮影、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」との5機関合同防災訓練、夜景
2010.2.25 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 応急復旧訓練
2010.2.25 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 応急復旧訓練 (時間順)
2010.2.25 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 ヘリコプター夜間離着陸訓練
2010.2.25 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 ヘリコプター夜間離着陸訓練 (時間順)
2010.2.26 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 緊急物資広域輸送訓練
2010.2.26 川崎港 基幹的広域防災拠点(東扇島地区)総合防災訓練 緊急物資広域輸送訓練 (時間順)
2010.10.3 横須賀港 平成22年度 横須賀市総合防災訓練
2010.10.6 東京港 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2010、テロ対策特殊装備展(SEECAT)2010
2010.11.20 東京港 平成22年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練
2010.11.20 東京港 平成22年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練 (撮影順)
2012.9.1 東京 平成24年第33回九都県市合同防災訓練
2015.9.1 東京港 平成27年第36回九都県市合同防災訓練 DDH183いずも発着艦
2015.11.6 東京港 平成27年度東京港テロ対策合同訓練
2019.8.5 東京港 臨海部テロ合同訓練
催し
株主総会
2002.6.1 東京港 東京商船大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2002.11.2-4 東京港 東京水産大学「第43回海鷹祭」
2002.11.21 横浜港 横浜マリタイムミュージアム 平成14年秋季第7回横浜ボ卜ルシップ愛好会作品展
2002.11.23 東京 アイランダー2002
2002.12.31 東京 東京ミレナリオ
2003.2.8 東京港 第42回東京国際ボートショー
2003.3.14-16 東京港 フォトエキスポ2003
2003.4.24 東京ブックフェア
2003.5.31 東京港 船の科学館 北朝鮮の工作船 一般公開
2003.6.7-8 東京港 東京商船大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2003.7.21 東京港 TOKYOベイ・クルーズ「レディクリスタル」
2003.8.2 横須賀港 よこすか開国祭
2003.8.3 横須賀港 よこすか開国祭 開国パレード
2003.8.9 甲子園 都立雪谷高校 VS PL学園
2003.8.9 甲子園 都立雪谷高校 VS PL学園 (選出版)
2003.9.1 横浜港(鳥浜) 平成15年度横浜市総合防災訓練
2003.9.20-21 東京 都立雪谷高校 雪高祭
2003.9.28 東京 江戸幕府「鉄炮組百人隊」出陣行列
2003.11.1-2 東京港 さんふらわあ はかた就航、東京水産大学「第44回海鷹祭」
2003.12.31 東京 東京ミレナリオ
2004.2.5 千葉 第43回東京国際ボートショー
2004.2.7 東京 商船模型同好会発足式
2004.2.16 東京 映画 マスター&コマンダー試写会
2004.2.20 東京港 船の科学館「19世紀の英仏軍艦と海の男たち」展
2004.2.21 東京 シンポジウム「日本の砲術−和流砲術から西洋流砲術へ−」
2004.2.22 東京 史跡めぐり「陸軍第二造兵廠跡地をめぐる」
2004.3.7 東京 板橋区立郷土資料館「日本の砲術」、砲術演武
2004.3.19-20 東京港 フォトエキスポ2004
2004.3.27 横浜港 Nikon Digital Live 2004、ピア赤レンガ
2004.4.3 東京 モーターサイクルショー
2004.4.8 横浜港 国際医用画像総合展
2004.4.14 東京 SEA JAPAN、CMM&JSP2004、ファベックス2004
2004.4.22-23 東京港 東京国際ブックフェア2004
2004.5.1 東京 NHKデジタル放送ふれあい広場
2004.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2004.5.9 厚木 大和まつり
2004.5.20 東京港 インターフェックスジャパン
2004.6.8 東京 FOOMA 国際食品工業展
2004.6.18 東京 測量・設計システム展2004、第15回 設計・製造ソリューション展
2004.6.23 東京 ケーブルテレビ2004
2004.6.30-7.2 千葉 NETWORLD+INTEROP
2004.7.2 東京 第2回 国際オフィス機器展 OFMEX2004、第15回 国際文具・紙製品展 ISOT2004
2004.7.9 東京 第9回データウェアハウス & CRM EXPO、第7回組込みシステム開発技術展 、第6回データストレージEXPO 、第1回情報セキュリティEXPO、第13回 ソフトウエア開発環境展
2004.7.16 東京港 自治体総合フェア2004 、駅まちづくりフェア2004、病院・福祉施設住環境フェア2004、国際モダンホスピタルショウ2004、JGAS 2004
2004.7.19 東京 秋葉原ミス☆キラリ
2004.7.21-22 東京港 第6回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー、第1回次世代ワイヤレス技術展、ワイヤレスジャパン2004
2004.7.25 東京 DoCoMoイベント
2004.7.28 東京港 EVERGREEN、エネルギーソリューション&蓄熱フェア'04、e-Learning WORLD 2004-Expo & Forum-、ヒューマンキャピタル 2004
2004.8.9 ロシア大使館、東京タワー界隈
2004.8.9 2004.8.11 東京 道の日イベント
2004.9.16-17 東京港 国際物流総合展2004、第6回自動認識総合展、VACUUM 2004-真空展
2004.9.18-19 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2004.9.22 横浜 A&Vフェスタ2004
2004.9.24 東京港(有明) 旅行博(JATA国際観光会議・世界旅行博2004)
2004.9.25 幕張 Tokyo Game Show 2004
2004.10.5 幕張 CEATEC JAPAN 2004
2004.10.8 東京 缶詰誕生200周年 缶・びん詰、レトルト食品フェア
2004.10.11 東京 品川区民民踊大会
2004.10.18 東京 荏原南地区福祉芸能大会
2004.10.20 東京 Security Solution 2004、WPC EXPO 2004
2004.11.4-5 東京港 東京海洋大学品川キャンパス「第45回海鷹祭」
2004.11.13 横浜港 横浜文化交流の集い
2004.12.18 幕張 ジャンプフェスタ2005
2004.12.24 立川 国営昭和記念公園WinterPresent
2004.12.30 東京 東京ミレナリオ
2005.1.9 横浜港 大桟橋ミニライブ
2005.1.14 千葉 東京オートサロン2005
2005.2.4 横浜港 第9回震災対策技術
2005.2.6 荒川沖 ツェッペリンNT土浦寄航、陸上自衛隊 霞ケ浦駐屯地、関東補給処見学
2005.2.10-13 千葉 第44回東京国際ボートショー
2005.2.12 横浜港 大桟橋ミニライブ
2005.2.25 東京港 JAPAN GOLF FAIR 2005
2005.2.27 東京港 お台場MEGAWEB
2005.3.2 東京港 JAPAN SHOP 2005(第34回店舗総合見本市)、建築・建材展2005(第11回) 、ライティング・フェア2005(第7回国際照明総合展) 、RETAILTECH JAPAN 2005(第21回流通情報システム総合展)
2005.3.17-20 東京港 フォトイメージングエキスポ2005
2005.4.2 東京 モーターサイクルショー
2005.4.8-10 東京港 東京 エルニド武蔵小山店オープニングイベント
2005.4.20-21 東京港 東京 エルニド武蔵小山店オープニングイベント第2弾
2005.4.22 幕張 TECHNO FRONTIER 2005、旅フェア2005
2005.5.4 東京港 ワールドシーワールド春 東京消防庁・人命救助訓練
2005.5.4 東京 〜NHKふれあい広場〜渋谷DEど〜も'05
2005.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2005.5.5 東京港 ワールドシーワールド春 警視庁・人命救助訓練
2005.6.2 横浜港 第24回横浜開港祭 屋形船乗船会
2005.6.5 東京港 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL) やよい試乗
2005.6.16 東京 ケーブルテレビ2005
2005.6.18 東京 オートサービスショー
2005.6.29 東京 川崎汽船第137回定時株主総会、六本木ヒルズ
2005.7.1 東京 第14回 ソフトウエア開発環境展、第10回データウェアハウス & CRM EXPO、第2回情報セキュリティEXPO、第7回データストレージEXPO 、第8回組込みシステム開発技術展
2005.7.7-9 2005.7.7 東京 第16回 国際 文具・紙製品展 ISOT2005、第3回 国際オフィス機器展 OFMEX2005、東京国際ブックフェア 2005、デジタルパブリッシング フェア 2005 東京 第16回 国際 文具・紙製品展 ISOT2005、第3回 国際オフィス機器展 OFMEX2005、東京国際ブックフェア 2005、デジタルパブリッシング フェア 2005
2005.7.13-15 東京 第7回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー、ワイヤレスジャパン2005、第2回次世代ワイヤレス技術展、THERMOTEC2005
2005.7.16 横浜 帆船日本丸友の会20周年記念行事
2005.7.20 東京 東京おもちゃショー2005
2005.7.28 東京 エネルギーソリューション&蓄熱フェア'05、下水道展'05東京
2005.9.14 東京港 第7回自動認識総合展
2005.9.16 幕張 Tokyo Game Show 2005
2005.9.17-18 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2005.9.22 横浜 A&Vフェスタ2005
2005.9.23-24 東京 JATA 国際観光会議・世界旅行博 2005(愛称:旅行博)
2005.9.23-24 2005 プラモデル・ラジコンショー
2005.10.2 東京 新舞踊「四季の会」
2005.10.6-7 幕張 CEATEC JAPAN 2005
2005.10.21 東京 危機管理産業展
2005.10.26 東京 Security Solution 2005、WPC EXPO 2005
2005.11.11 東京港 東京海洋大学品川キャンパス「第46回海鷹祭」
2005.11.17 幕張 2005国際放送機器展 InterBEE2005
2005.11.18 横浜 Embedded Technology 2005/組込み総合技術展
2005.11.19-20 横浜港 第25回 全国豊かな海づくり大会 かながわ大会
2005.12.2 東京 2005国際ロボット展、SAMPE JAPAN、2005産学官技術交流フェア、第8回ノムラ資産管理フェア
2005.12.9 幕張 セミコン・ジャパン 2005
2005.12.27 東京 東京ミレナリオ
2006.1.13-15 千葉 東京オートサロン2006
2006.2.9-11 千葉 第45回東京国際ボートショー
2005.2.11 千葉 ドラッグストアショー
2006.3.9 東京 JAPAN SHOP 2006(第35回店舗総合見本市) 、建築・建材展2006(第12回) 、RETAILTECH JAPAN 2006(第22回流通情報システム総合展) 、IC CARD WORLD 2006 、SECURITY SHOW 2006
2006.3.31 東京港 第33回モーターサイクルショー
2006.4.20 東京 丸ビル展望室、科学技術週間プラネタリュウム「メガスター」
2006.4.21 幕張 旅フェア2006
2006.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2006.6.15 東京 ケーブルテレビ2006
2006.6.22 東京 第17回 設計・製造ソリューション展 (DMS)
2006.6.27 東京横浜 ウッドランド第31回定時株主総会、東急建設第3回定時株主総会、日産自動車第107回定時株主総会
2006.6.30 東京 第11回データウェアハウス & CRM EXPO、第1回RFIDソリューションEXPO、第3回情報セキュリティEXPO、第8回データストレージEXPO 、第9回組込みシステム開発技術展、第15回 ソフトウエア開発環境展
2006.7.7 横浜港 測量・設計システム展2006
2006.7.8 東京 第17回 国際 文具・紙製品展 ISOT2006、第4回 国際オフィス機器展 OFMEX、第1回 オフィスセキュリティEXPO (O-SEC)、第1回 バラエティ−ギフト国際商談展 GIFTEX、東京国際ブックフェア 2006
2006.7.14 東京 東京おもちゃショー2006、いばらき産業大県フェア2006、第10回自治体総合フェア2006、第2回介護フェア2006〜地域・在宅・予防〜、SPAフェスタ2006〜健・美・快・活〜、国際モダンホスピタルショウ2006
2006.7.15 千葉 CONET 2006〜平成18年度 建設機械と施工技術展示会〜 (ステージ)
2006.7.20 東京港 第8回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー、ワイヤレスジャパン2006
2006.7.23 東京 東京工業大学百年記念館「先端ロボットの世界」
2006.7.29 東京 オートギャラリー東京2006
2006.7.29 東京 オートギャラリー東京2006 スペシャルナイトステージ
2006.9.16-17 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2006.9.22 東京港 中国(台湾)海岸巡防署 漁業監視船 巡護三号、JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)
2006.9.24 東京 品川区民民踊大会
2006.9.24 東京 清稜中学高等学校 清稜祭
2006.9.29 東京
2006.10.14 東京 しながわ文化フェスティバル2006「芸能 花舞台」
2006.10.24 東京 危機管理産業展、PLH22やしま見学
2006.11.5 東京港 東京海洋大学「第47回海鷹祭」
2006.12.15 東京 エコプロダクツ2006、日経住まいのリフォーム博
2007.1.12 千葉 東京オートサロン2007
2007.3.4 東京 板橋区立郷土資料館「江戸の砲術−砲術書から見たその歴史」、西洋流砲術演武
2007.3.15-18 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2007 イン 横浜
2007.3.22-25 東京港 フォトイメージングエキスポ2007
2007.3.30 東京港 第34回モーターサイクルショー
2007.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2007.6.20 横浜 日産自動車第107回定時株主総会、測量・設計システム展2007
2007.6.26-28 東京 株主総会
2007.7.1 東京 緑風会 花の夢舞台
2007.7.29 東京 第三回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2007.9.15-16 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2007.10.17-18 東京 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2007、テロ対策特殊装備展(SEECAT)
2007.11.10 東京港 東京海洋大学「第48回海鷹祭」
2007.11.23 東京港 テロ対策特措法終了による帰国歓迎行事 AOE423ときわ 出港、東京国際空港D滑走路建設工事 展望施設、横浜港 横浜税関 庁舎見学会
2007.11.25 東京 ケロロ軍曹ショー
2007.11.29 東京 2007国際ロボット展
2008.1.20 東京 第四回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2008.3.6 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2008 イン 横浜
2008.3.9 東京 荏原文化センター「センターまつり」邦楽ネット品川「いきいき脳の"おこと教室"」
2008.3.19-20 東京港 フォトイメージングエキスポ2008
2008.4.9-11 東京港 SEA JAPAN
2008.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2008.6.1 東京 第五回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2008.6.20 東京 東京おもちゃショー2008、ケーブルテレビ2008
2008.6.22 東京 みくに舞踊会
2008.7.24 東京港 第10回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー、ワイヤレスジャパン2008
2008.9.15 東京 都立大崎高校 黎明祭
2008.9.15 東京 都立大崎高校 黎明祭
2008.9.27-28 東京 文教大付属中学校・高等学校 白蓉祭、朋優学院高等学校 虹色祭
2008.10.3-4 横浜港 JAPAN AEROSPACE 2008 第12回国際航空宇宙展
2008.10.4 横浜港 JAPAN AEROSPACE 2008 第12回国際航空宇宙展 デモフライト
2008.10.5 東京 小野学園 志ら梅祭
2008.11.2 東京港 東京海洋大学「第49回海鷹祭」、星薬科大学 星薬祭
2008.11.8 東京 都立園芸高校 園芸展
2009.3.8 東京 出光美術館、相田みつを美術館、MJC Jewelry Fair
2009.3.12-15 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2009 イン 横浜
2009.3.26-29 東京港 フォトイメージングエキスポ2009
2009.5.4 東京港 ワールドシーワールド春 警視庁・水難人命救助展示訓練
2009.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2009.5.16-17 東京 EBARA 夢フェスタ 2009
2009.6.21 東京 みくに舞踊会
2009.6.22-29 東京 株主総会界隈
2009.7.19-25 海の総合展
2009.7.25 横浜港 海フェスタコンサート 横浜税関音楽隊
2009.7.25 横浜港 海フェスタコンサート 海上自衛隊横須賀音楽隊、下総マリンブルー
2009.7.26 横浜港 海フェスタコンサート 神奈川県警音楽隊
2009.7.26 横浜港 海フェスタコンサート 横浜市消防音楽隊 ポートエンジェルス119
2009.7.22 横浜港 日食
2009.9.12 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2009.9.19-20 東京 都立大崎高校 黎明祭
2009.9.20 東京 攻玉社 輝玉祭
2009.9.21-22 東京 都立小山台高校 寒菊祭
2009.9.23 横浜 捜真女学校 捜真祭
2009.9.26-27 東京 朋優学院高等学校 虹色祭
2009.10.3-4 東京 小野学園 志ら梅祭
2009.10.10 東京 慶応義塾女子高等学校 十月祭
2009.10.12 東京 ビクター舞踊まつり
2009.10.17 横須賀港 神奈川県立海洋科学高等学校 海洋祭
2009.10.18 東京 芸能花舞台
2009.10.31-11.1 東京 星薬科大学 星薬祭
2009.11.6 東京港 東京海洋大学「第50回海鷹祭」
2009.11.7 東京 都立園芸高校 園芸展
2009.11.18-20 東京 御即位20年記念特別展
2009.12.2 東京 平成21年度 品川区高齢者クラブ連合会 福祉芸能大会
2010.2.20-21 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.03
2010.2.20-21 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.03 時間順
2010.2.21 東京 第七回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2010.3.4-5 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2010
2010.3.11-14 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2010.3.13 東京 EFFECT NIGHT REQUIEM PROJECT 第一弾
2010.3.13 東京 EFFECT NIGHT REQUIEM PROJECT 第一弾 (撮影順)
2010.3.25 東京 日本マクドナルドホールディングス第39回定時株主総会
2010.4.4 東京 さくらまつりパレード
2010.4.21 東京港 SEA JAPAN
2010.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2010.5.9 厚木 大和市民まつり
東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.04
東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.04 (撮影順)
2010.6.5 東京 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL) やよい試乗
2010.5.24 東京 事業仕分け
2010.6.12 東京 みくに舞踊会
2010.6.13 東京 ドールワールドフェスティバル2010
2010.6.21-29 東京 株主総会
2010.7.31 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.05
2010.7.31 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.05 (撮影順)
2010.8.15 東京港 Green Tokyo Hello Kitty & Friends
2010.7.22 東京港 KAYA 水上バス洋上撮影、第12回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
2010.9.12 東京港 空の日フェスティバル2010
2010.9.11 東京 お祭り
2010.9.18 東京 都立雪谷高校 雪谷祭、都立大崎高校 黎明祭
2010.9.18 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.06
2010.9.18 東京 EFFECT ORTEGA HOUSE Vol.06 (撮影順)
2010.9.20 東京 都立小山台高校 寒菊祭、攻玉社 輝玉祭
2010.9.25 東京 朋優学院高等学校 虹色祭
2010.10.2 東京 小野学園 志ら梅祭、戸越公園
2010.10.6 東京港 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2010、テロ対策特殊装備展(SEECAT)2010
2010.10.24 東京 第60回品川区民スポーツ大会 民踊大会
2010.10.29 東京港 東京海洋大学「第51回海鷹祭」
2010.10.28 東京 品高連 荏原東地区 福祉芸能大会
2010.10.31 東京 星薬科大学 星薬祭
2010.11.6 東京 都立園芸高校 園芸展
2010.12.1 東京 赤坂サカス「ヤマト・サカス」、檜町公園、東京ミッドタウン、赤坂プリンスホテル
2011.2.9-12 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2011.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2011.5.26 東京 吉野家第54回定時株主総会、中野ブロードウェイダッフィー
2011.6.5 東京 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2011.6.11 東京 みくに舞踊会
2011.6 東京 株主総会
2011.7.10 東京 ビクター民謡・舞踊連盟 第16回ビクター舞踊まつり
2011.8.12 東京港 お台場合衆国
2011.9.11 東京 お祭り
2011.9.17 東京 中延ねぶた祭り
2011.9.18 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
2011.10.2 東京 品川区民芸術祭2011 芸能花舞台
2011.10.10 東京 第八回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2011.10.29 東京 杉野学園 ドレスメーカー学院「第12回DOREME祭り」、杉野服飾大学祭「Sugino Festival vol.10」
2011.10.30 東京港 日本橋架橋100周年記念まつり、日本橋お江戸舟運まつり、第39回日本橋・京橋お江戸活粋まつり 大江戸活粋パレード、日本銀行貨幣博物館、中央区まるごとミュージアム2011
2011.11.4-5 東京港 東京海洋大学「第52回海鷹祭」
2011.12.23 東京 天皇誕生日一般参賀、皇居東御苑
2012.2.9-12 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2012.2.28 東京 キューピー第99回定時株主総会、キャンドゥ第18回定時株主総会、杉並区立郷土博物館 年中行事「桃の節供」
2012.3.1-4 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2012
2012.3.29 東京 楽天第15回定時株主総会、渋谷駅(田園都市線)構内ダッフィー広告、日本マクドナルドホールディングス第41回定時株主総会
2012.4.1 東京 さくら祭り交通安全パレード
2012.4.18-20 東京港 SEA JAPAN
2012.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2012.5.6 東京 第九回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2012.5.31 東京 皇居東御苑、皇宮警察 東御苑ランチタイムコンサート
2012.6.9 東京 みくに舞踊会
2012.6.19-28 東京 株主総会
2012.6.21 東京 皇居東御苑、皇宮警察 東御苑ランチタイムコンサート
2012.7.29 東京 駒沢ふれあい広場 夏まつり
2012.8.18 東京 表参道ヒルズ「KITTYROBOT展」
2012.9.21 東京 ベンチアートin丸の内
2012.9.22 東京 朋優学院高等学校 虹色祭、2012.9.23 東京 都立小山台高校 寒菊祭
2012.9.30 東京 品川区民芸術祭2012 芸能花舞台
2012.10.27 東京 杉野学園 ドレスメーカー学院「第13回DOREME祭り」、杉野服飾大学祭「Sugino Festival vol.11」
2012.11.2 東京港 東京海洋大学「第53回海鷹祭」
2012.11.4 東京 文化学園大学、文化服装学院 文化祭
2012.11.20 東京 劇団四季、丸の内をジャック。
2012.11.30 東京 サカスポ! 〜ホワイトサカス・スポーツフェスタ2012-2013〜
2012.12.23 東京 天皇誕生日一般参賀
2012.12.23 東京 ハーレーサンタCLUB 第8回 Xmasトイラン
2013.1.31-2.3 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2013.3.7-10 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2013
2013.3.26 東京 フューチャーアーキテクト第24回定時株主総会、日暮里繊維街、2013.3.28 東京 楽天第16回定時株主総会、林試の森
2013.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2013.6.2 東京 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2013.6.18-2013.6.27 株主総会
2013.8.3 横須賀港 第2術科学校オープンスクール、ヨコスカサマーフェスタ'2013、US.Friend Ship
2013.8.23 東京 JAPAN CUP 2013 日本選手権大会
2013.9.22 東京 江戸幕府 鉄炮組百人隊出陣の儀
2013.9.28 東京 朋優学院高等学校 虹色祭
2013.9.28 東京 しながわ宿場まつり2013 おいらん道中
2013.9.29 東京 しながわ宿場まつり2013 交通安全パレード&江戸風俗行列、しながわ浮き世絵巻き、森重流砲術鉄砲隊演武
2013.10.26 東京 杉野学園 ドレスメーカー学院「第14回DOREME祭り」、杉野服飾大学祭「Sugino Festival vol.12」
2013.11.1 東京港 東京海洋大学「第54回海鷹祭」
2013.11.2 東京 文化学園大学、文化服装学院 文化祭
2013.11.7 東京 アメ横 海女カフェ
2013.11.7 東京 Happiness Gallery
2013.12.2-12 東京 Happiness Town Project Bright Christmas 2013
2013.12.14 東京 泉岳寺 義士祭
2014.2.13-2.16 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2014.2.22 東京 世界らん展日本大賞2014
2014.3.6-9 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2014
2014.3.15 東京 JTBクルーズフェア 2014
2014.4.9-11 東京港 SEA JAPAN
2014.6.6 東京 シルバーセンター民舞民謡大会
2014.6.7 東京 みくに舞踊会
2014.6.19-27 東京 株主総会
2014.6.22 東京 ドールワールドフェスティバル2014、東京港 東海汽船 橘丸
2014.9.23 東京 JRA60周年記念 第46回愛馬の日
2014.10.13 東京 第十二回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2014.10.26 東京 杉野学園 ドレスメーカー学院「第15回DOREME祭り」、杉野服飾大学祭「Sugino Festival vol.13」
2014.10.31 東京 品高連 荏原東地区 福祉芸能大会
2014.11.1 東京 東京海洋大学「第55回海鷹祭」
2014.11.7 東京 シルバーセンター祭り(旗の台)
2014.11.26 東京 鉄人化計画 第16回定時株主総会、渋谷ヒカリエ、丸井、Diseny Store、Loft、Parco、東急ハンズ、1092015.3.3 東京 東京宝塚 雪組 ルパン三世 ―王妃の首飾りを追え!―
2014.12.23-28 東京 Bright Christmas 2014
2014.12.23 東京 CREATORS TOKYO presents TOKYO FANTASHION Merry Colle 2014
2015.2.12 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2015.2.26 東京 キューピー第102回定時株主総会、2015.3.17 東京 運転免許更新、2015.3.25 東京 フューチャーアーキテクト第26回定時株主総会、2015.3.27 東京 楽天第18回定時株主総会
2015.3.5 横浜港 ジャパン インターナショナル ボートショー2015
2015.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2015.5.10 東京 第18回ひの新選組まつり、高幡不動
2015.6.14 東京 みくに舞踊会
2015.6.21 東京 東京朝鮮中高級学校 文化祭
2015.6.23-26 東京 株主総会
2015.6.26 東京 シルバーセンター民舞民謡大会
2015.7.2 東京 東洋文庫 「大地図展-フェルメールも描いたブラウの世界地図」
2015.7.12 東京 日本民謡・新舞踊協会(旧 ビクター民謡・舞踊連盟) 第18回舞踊まつり
2015.9.26 東京 しながわ宿場まつり2015 おいらん道中
2015.9.27 東京 江戸幕府 鉄炮組百人隊出陣の儀
2015.10.29 東京 品高連 荏原東地区 福祉芸能大会
2015.10.31 東京 東京海洋大学「第56回海鷹祭」
2015.11.10 東京 防衛装備庁技術シンポジウム2015
2015.11.17 東京 日本橋、丸の内界隈、Bright Christmas 2015
2015.11.25 東京 小山シルバーセンタ2015.11.27 東京 銀座、丸の内界隈、Bright Christmas 2015
2015.12.5 東京 丸の内界隈、Bright Christmas 2015
ー/センターまつり
2015.12.27 東京 東京ミチテラス
2016.2.25 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2016.3.12 佐原 小江戸さわら春祭り さわら雛めぐり、さわら雛舟、水郷佐原山車会館、伊能忠敬記念館
2016.3.22 東京 フューチャーアーキテクト第27回定時株主総会、2016.3.29 東京 檜家第28回定時株主総会、2016.3.30 東京 楽天第19回定時株主総会
2016.4.13 東京港 SEA JAPAN
2016.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2016.5.7 東京 日本舞踊連盟 第12回 舞踊公演
2016.5.8 東京 第19回ひの新選組まつり、高幡不動
2016.5.29 東京 第29回 照姫まつり
2016.6.5 東京 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2016.6.11 東京 みくに舞踊会
2016.6.16-29 株主総会
2016.6.16 東京 展覧会「旅するルイ・ヴィトン」
2016.7.30-31 東京 第24回 日本テディベア with Friends コンベンション
2016.10.16 東京 第66回 品川区スポーツ大会 秋季民踊大会
2016.10.22 横浜港 fカレ 学園祭
2016.10.27 東京 品高連 荏原東地区 福祉芸能大会
2016.11.5 東京 東京海洋大学「第57回海鷹祭」
2016.11.12 東京 板橋農業まつり
2016.11.12 東京 東京行灯祭/中野新橋 川島商店街
2016.11.15 東京 防衛装備庁技術シンポジウム2016
2016.12.1 東京 品高連 福祉芸能大会
2016.12.3 東京 板橋宿界隈、大東文化大學全學応援団 創團30周年記念リーダー公開
2016.12.14 東京 野村IR資産運用フェア2016、泉岳寺 義士祭
2017.1.5 東京 J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣 日本の城ギャラリー/十二単ギャラリー
2017.2.23 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2017.2.24 東京 キューピー第104回定時株主総会、谷根千(谷中、根津、千駄木)界隈
2017.3.28-30 東京 フューチャー第28回定時株主総会、檜家第29回定時株主総会、楽天第20回定時株主総会
2017.5.3 横浜港 2017年横浜開港記念みなと祭 第65回ザよこはまパレード(国際仮装行列)、Garden Necklace YOKOHAMA 2017/第33回全国都市緑化よこはまフェア、神奈川県庁本庁舎見学
2017.5.5 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
2017.5.14 寄居 寄居北條まつり
2017.6.2 横浜港 第36回横浜開港祭、DD110「たかなみ」見学
2017.6.3 横浜港 第36回横浜開港祭 官公庁艇パレード、ビームスペクタクルinハーバー
2017.6.11 東京 みくに舞踊会
2017.6.22-29 株主総会
2017.6.30 東京 シルバーセンター 第44回 民舞民謡大会
2017.7.15-16 東京 第25回 日本テディベア with Friends コンベンション
2017.7.17 東京 日本民謡・新舞踊協会(旧 ビクター民謡・舞踊連盟) 第19回舞踊まつり
2017.8.18 東京 JAPAN CUP 2017 日本選手権大会
2017.9.9 東京 U15 ABC
2017.10.9 東京 池上線の日
2017.11.4 東京 東京海洋大学「第58回海鷹祭」
2017.11.15 東京 防衛装備庁技術シンポジウム2017、IHIフォーラム2017
2017.11.24 東京 目黒雅叙園「いけばな×百段階段2017」
2018.1.1-12 東京 J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣
2018.1.31 東京 皆既月食
2018.3.1 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2018.4.11 東京港 SEA JAPAN
2018.6.10 東京 みくに舞踊会
2018.6.19-28 東京 株主総会
2018.7.8 東京 第26回 日本テディベア with Friends コンベンション
2018.8.9 東京 NHK杯フィギュア第40回大会記念 「銀盤の軌跡展」
2018.8.9 東京 日本テレビ『超汐留パラダイス!-2018 SUMMER-』
2018.9.23 東京 第十六回 唄と踊りの夢ふうせん あかね会
2018.11.2 東京 東京海洋大学「第59回海鷹祭」
2018.11.14 東京 防衛装備庁技術シンポジウム2018、東洋文庫「大?地図展―古地図と浮世絵」展
2018.11.27 東京 杉並区立郷土博物館 特別展「愛新覚羅浩展」、和田堀公園、新橋、日暮里、Marunouchi Bright Christmas 2018 〜北欧から届いたクリスマス with Yuming〜
2018.11.29 東京 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 秋季特別展「第2回ふね遺産認定記念 大日本海志編纂資料展」
2018.12.1 土浦 土浦城、水郷桜イルミネーション
2019.1.7-11 東京 J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣
2019.2.3 東京 第4回 武蔵新田 武者パレード
2019.2.28 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2019.4.8 東京 日産臨時株主総会
2019.4.18-19 長崎港 長崎帆船まつり
2019.5-6 東京 株主総会
2019.5.12 東京 第22回ひの新選組まつり
2019.5.18 東京港 第71回 東京みなと祭 豊洲市場、DD116「てるづき」見学
2019.6.1 東京 東京海洋大学 海王祭 (NEPTUNE FESTIVAL)
2019.6.9 東京 みくに舞踊会
2019.11.2 東京 東京海洋大学「第60回海鷹祭」
2019.12.5 東京 STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you-
2019.12.19 東京 フィンテック グローバル 第25回定時株主総会
2020.1.7-13 東京 J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣
2021.6.13 東京 みくに舞踊会
2021.12.23 東京 MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS 2021 ハリー・ポッター、スモールワールズTOKYO
2022.4.20 東京港 SEA JAPAN
2022.5.3 横浜港 2022年横浜開港記念みなと祭 第70回ザよこはまパレード(国際仮装行列)、Garden Necklace YOKOHAMA 2022
2022.6.20 東京 全日空第77回定時株主総会、航空ジャーナリスト協会 展示会「コレクション2022〜ハチロクブルーからT-4ブルー〜」、スモールワールド東京
2022.7.20 東京 丸紅ギャラリー開館記念展U『美』の追求と継承−丸紅コレクションのきもの」、新宿西口、都庁
2022.10.27 東京 品高連 荏原東地区 福祉芸能大会
2022.12.8 東京 品高連 福祉芸能大会
2022.12.10 東京 市ヶ谷、日暮里繊維街、丸の内イルミネーション2022
2023.2.23-26 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2023.5.3 横浜港 2023年横浜開港記念みなと祭 第71回ザよこはまパレード(国際仮装行列)、Garden Necklace YOKOHAMA 2023
2023.8.8 東京 西武池袋本店 - 西武沿線レトロ百貨展
2023.10.3 東京 小山シルバーセンター/センターまつり
2024.2.21 東京 丸紅ギャラリー「源氏物語 よみがえった女房装束の美」、静嘉堂文庫美術館「岩ア家のお雛さま」、三井記念美術館「三井家のおひなさま 特別展示 丸平文庫所蔵 京のひなかざり」、日暮里繊維街
2024.2.22 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2024.4.10 東京港 SEA JAPAN
2024.5.3 横浜港 2024年横浜開港記念みなと祭 第72回ザよこはまパレード(国際仮装行列)、神奈川県庁本庁舎見学
2024.5.12 東京 第27回ひの新選組まつり
2024.5.25 東京港 terminal.0 HANEDAアートボックス展 ー羽田空港の歴史を振り返るー
2024.10.24 東京 品高連 福祉芸能大会
2024.11.6 東京 小山シルバーセンター/センターまつり
2024.11.28 東京 丸の内イルミネーション2024/MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 〜LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO〜
2024.12.3 東京 令和6年度 品川区高齢者クラブ連合会 福祉芸能大会
2025.2.27 横浜港 CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW
2025.5.3 横浜港 2025年横浜開港記念みなと祭 第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)
*
2005.9.4 東京 艦船模型の作り方(LCS編)
*
2010.4.10-10.6 Sony Cyber-shot DSC-W350
*
2010.8.2 東京 品川小山5郵便局 強盗事件
2010.4.3 東京 林試の森 (宣材撮影)
2010.9.24 埼玉 戸田公園 アクセサリー撮影
2010.9.24 埼玉 戸田公園 アクセサリー撮影 (撮影順)
2010.9.24 埼玉 戸田公園 アクセサリー撮影 (種類別)
2010.12.6 東京 住宅撮影(練馬区関町南2丁目)
2011.2.6 東京 アナザープレイス東伏見5号店ゴシック撮影会
2011.4.17 東京 JCN目白スタジオ撮影会
2011.4.17 東京 JCN目白スタジオ撮影会 (撮影順)
2011.5.4 東京 アナザープレイス東伏見4号店撮影会
2011.5.4 東京 アナザープレイス東伏見4号店撮影会 (撮影順)
2011.7.31 東京 マーブルヒル撮影会2012.7.1 東京 *BridalHouse*Statice*WeddinglCollection*
2012.7.28 東京 世界を救う旅 「えん 2012'」
2012.7.24 東京 林試の森、ウィッグ撮影2012.12.6 東京 東郷神社、明治神宮、和服作品撮り、表参道イルミネーション
2016.10.19 東京 林試の森、宣材撮影
*
2006.8.18-20 東京 祖母葬儀
2013.10.18-21 東京 父葬儀
施設
1995.3.19 江田島
1995.3.25 伊保田
1995.4.3 日植海軍記念館
1791-1849
2000.3.13-14 呉
2001.9.12 三菱長崎 史料館
2002.5.11 海洋科学技術センター
2002.9.22 東京港 第五福竜丸展示館
東京港 東京海洋大学(旧東京水産大学) 水産資料館
2002.11.14 東京 植村冒険館
2002.12.3 東京港 港区郷土資料館「さわれる展示室」
2003.1.24 東京 電力館
2003.3.26 航空公園(所沢) 所沢航空発祥記念館
2003.3.26 入間基地(入間) 修武台記念館
2003.4.20 東京 海上技術安全研究所、航空宇宙技術研究所 見学
2003.4.20 東京 海上技術安全研究所、航空宇宙技術研究所 見学
2003.5.10 横須賀港 海洋科学技術センター 一般公開
久里浜港 ペリー公園
2003.6.1 関宿
2003.6.2 横浜マリタイムミュージアム
横浜マリタイムミュージアム
横浜界隈
東京海洋大学 越中島キャンパス(旧 東京商船大学)
東京商船大学 百周年記念資料館
品川台場
2003.6.20 横須賀市自然人文博物館、郷土資料館(浦賀文化センター)
2003.6.21 下田港 ペリー黒船史跡探索、サスケハナ湾内遊覧
下田港
2003.7.1 横浜港 横浜開港資料館、神奈川県立歴史博物館
2003.7.3 東京 靖国神社・遊就館
2003.7.23 東京 海上技術安全研究所 見学
東京 海上技術安全研究所
2003.8.26 浦和 見沼通船掘 閘門開閉実演
2003.9.30 東京 船の科学館
東京 船の科学館
2003.12.1 東京 雑誌「歴史写真」
2003.12.16 東京 交通博物館
西伊豆 雲見くじら館、戸田造船資料館
2003.12.26 三津港(沼津) スカンジナビア
2004.2.10 東京 板橋区立郷土資料館「日本の砲術」
2004.2-3 東京 板橋区立郷土資料館「日本の砲術」
2004.2.10 東京 国立極地研究所
2004.3.17 東京 恵比寿ガーデンプレイス、恵比寿麦酒記念館
2004.3.31 横浜港 日産自動車横浜工場ゲストホール見学
2004.4.18 東京 海上技術安全研究所、航空宇宙技術研究所 見学
東京 JAXA 宇宙航空研究開発機構 航空宇宙技術研究センター
2004.5.15 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 一般公開
2004.7.3 浜名湖 浜名湖花博
2004.7.23 東京 海上技術安全研究所 見学、ミス日本「海の日」
2004.8.2 焼津 福一なんばん資料館
2004.8.2 焼津 近藤和船研究所
2004.8.2 静岡 田宮模型
2004.8.2 静岡 登呂遺跡
2004.8.27 沼津 スカンジナビア見学
三津港(沼津) スカンジナビア
2004.8.31 呉 入船山記念館
2004.9.1 呉 歴史の見える丘
2004.9.1-2 呉 旧呉海軍工廠
2004.9.1 呉 船の資料展示「収蔵施設」
2004.9.1 呉 呉海軍墓地
2004.9.2 江田島
2004.9.22 東京 OAZO 宇宙航空研究開発機構 情報センター JAXAi
2005.2.12 横浜港 横浜開港資料館、横浜都市発展資料館、横浜ユーラシア文化館
2005.4.24 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究所 見学
東京 電子航法研究所
東京 交通安全環境研究所
2005.5.14 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2005.5.20 東京 かちどき橋の資料館
2005.6.3 東京 東京大学 先端科学技術研究センター キャンパス公開2005
2005.6.18 東京港 船の科学館
2005.7.16 東京 東京大学 海洋研究所 一般公開
2005.7.24 名古屋港 南極観測船ふじ
2005.7.24 名古屋港 名古屋海洋博物館
2005.7.24 名古屋港 ポートビル 展望室
2005.10.22 横浜港 横浜港湾空港技術調査事務所一般公開、測量船みさき港内巡り
横浜港 海外移住資料館
2006.2.17 東京 日本橋、兜町界隈、東京証券取引所
2006.4.18 東京 交通博物館
東京 交通博物館
交通博物館(船舶部門)
2006.4.23 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2006.4.28 東京 交通博物館
2006.5.7 東京 交通博物館
2006.5.14 東京 交通博物館最終日
2006.5.30 横浜 電気の史料館
2006.7.7 横浜港 三菱みなとみらい技術館
2006.7.28 東京 海上技術安全研究所 見学
2006.8.1 東京 科学技術館
2006.8.25 河口湖 富士山レーダードーム館、富士吉田市歴史民俗博物館
2006.8.25 河口湖 河口湖自動車博物館
2006.10.3 舞鶴港 エル・マールまいづる
2006.10.2 舞鶴港 赤レンガ博物館
2006.10.3 舞鶴港 引揚記念館
2006.10.3 舞鶴港 舞鶴市制記念館
2006.11.24 東京 明治大学博物館
2007.1.16 千葉 稲毛記念館、稲毛民間航空記念館
2007.1.22 横須賀港 東京湾口航路展示室
横須賀港 東京湾口航路展示室
2007.3.20 横浜港 横浜マリタイムミュージアム「船の模型展」
2007.4.22 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2007.4.24 東京 大田区立郷土博物館2007.5.31 名古屋港 南極観測船ふじ
2007.5.31 名古屋港 ポートビル、名古屋海洋博物館
2007.6.1 各務原 かかみがはら航空宇宙博物館
名古屋港 名古屋海洋博物館
2007.7.27 東京 海上技術安全研究所 見学
2007.7.28 久里浜 港湾空港技術研究所 見学
東京 サンリオピューロランド
2007.8.17 東京 東京タワー
2007.8.18 東京 しながわ水族館
2007.8.19 東京 OAZO 宇宙航空研究開発機構 情報センター JAXAi 、ハローキティの2階建バスで行く「お台場プチっとドライブ」
2007.12.20 横須賀港 横須賀市自然・人文博物館「横須賀の近代建築−建造物が語る先進都市ヨコスカ−」
2008.4.20 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2008.7.25 東京 海上技術安全研究所 見学
舞浜 東京ディズニーリゾート
舞浜 東京ディズニーランド
舞浜 東京ディズニーシー
2009.2.22 東京 国立科学博物館附属自然教育園
2009.2.22 東京 国立科学博物館附属自然教育園(探索順)
2009.2.22 東京 東京都庭園美術館
2009.3.10 東京 江戸東京たてもの園
2009.3.13 東京 世田谷区 岡本公園民家園、静嘉堂文庫美術館
2009.3.16 東京 葛西臨海公園鳥類園、葛西臨海水族園、ディズニーリゾートライン
2009.3.17 東京港 船の科学館、パナソニックセンター東京 リスーピア
2009.3.20 東京 下町風俗資料館、国立科学博物館
2009.3.21 東京 江東区中川船番所資料館、荒川ロックゲート、江東区深川江戸資料館、東京都江戸東京博物館
2009.3.24 東京 旧東京音楽学校奏楽堂、恩賜上野動物園
東京 恩賜上野動物園
2009.3.28 東京 井の頭自然文化園
2009.3.31 東京 多摩動物公園
2009.4.10 横浜 野毛山動物園
2009.4.19 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2009.6.26 東京 ソニー歴史資料館
2009.7.11 東京 逓信総合博物館 ていぱーく
東京 逓信総合博物館 ていぱーく
2009.9.18 東京 東京大学 小石川植物園/総合研究博物館
2009.10.17 横須賀港 天神島臨海自然教育園 天神島ビジターセンター
2009.11.11 東京 銀座ニコンサロン
2009.11.24 東京 銀座ニコンサロン
2009.12.3 東京 キャノンショールーム 銀座、ソニー ショールーム
2009.12.11 東京 オリンパスプラザ 東京、ペンタックスフォーラム、ニコンプラザ新宿
2010.3.20 東京港 銀座アスター ベルシーヌ竹芝、にっぽん丸 入港
2010.3.23 東京 かちどき橋の資料館、郵便事業株式会社晴海支店風景印
2010.4.18 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2010.5.22 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2010.7.20 東京港 船の科学館
2010.7.23 東京 海上技術安全研究所 見学
2010.7.27 東京港 新東京丸、しながわ水族館
2010.8.14 東京 OAZO 宇宙航空研究開発機構 情報センター JAXAi
2010.8.25 東京港 東京都合同防災訓練 LPD9 Denver 入港 中止、高知県アンテナショップ まるごと高知
2010.10.22 東京 三菱一号館
池上本門寺、大田区郷土博物館
2011.5.24 東京 恵比寿麦酒記念館
2011.5.25 舞浜 東京ディズニーランド
2011.5.27 横須賀港 記念艦「三笠」復元50周年記念行事
2011.5.17-5.31 東京 国立博物館
2011.5.18 東京 大相撲五月技量審査場所、安田庭園、震災復興記念館、両国界隈
2011.7.24 東京 海上技術安全研究所 見学
2011.8.30 東京港 お台場界隈 虹の下水道館、漁業調査指導船 みやこ、MZEGA WEB
2011.9.26-27 東京港 船の科学館、お台場界隈、ジョイポリス
2012.6.29 東京 逓信総合博物館 ていぱーく
2012.7.17 東京 東京中央郵便局 JPタワー 新装開店、2012.7.20 東京 第一生命本館 マッカーサー記念室 一般公開
2012.4.22 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2012.5.12 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2013.4.19 東京 JPタワー、KITTE、JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
2013.4.21 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2013.5.18 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2013.7.20 東京 海上技術安全研究所 見学
2014.4.20 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2014.5.10 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2014.6.28 東京 namco ナンジャタウン
2015.1.8 川崎 東海道かわさき宿交流館
2015.4.19 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2015.4.23 東京港 豊海おさかなミュージアム 企画展「日本人が愛するクジラ」
2015.5.16 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2015.8.19 富士裾野 ぐりんぱ/M78ウルトラマンパーク、シルバニアビレッジ
2015.10.25 東京 相田みつを美術館「ハローキティのにんげんだもの展」
2016.1.8 東京 消防博物館、釣り文化資料館
2016.4.24 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2016.5.21 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学
2016.6.21 東京 M's Square、ニコンミュージアム
2016.6.24 東京 東京大学、弥生美術館・竹久夢二美術館
海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター)
日本郵船 氷川丸
2017.3.6 姫路 太陽公園
2017.4.23 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2017.8.25 河口湖 河口湖自動車博物館
2017.9.3 東京 スヌーピーミュージアム
2017.9.24 函館 北洋資料館
2017.11.12 高知 高知城歴史博物館
2017.11.13 高知 創造広場「アクトランド」
2017.12.10 神戸海洋博物館/カワサキワールド
2018.1.5 川崎 東芝未来科学館
2018.2.27 横浜 篠原城址、キューピー第105回定時株主総会、新横浜ラーメン博物館
2018.4.22 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2018.5.12 横須賀港 海洋研究開発機構(旧 海洋科学技術センター) 見学、ヴェルニー公園
2019.2.17-18 長崎 羽田⇔長崎、ハウステンボス
2019.2.17 長崎 羽田⇒長崎、ハウステンボス
2019.2.18 長崎 ハウステンボス、長崎⇒羽田
2019.2.17-18 長崎 羽田⇔長崎
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス カナルクルーズ
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス 船
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス 景観・アトラクション
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス ショー・パレード
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス カナルクルーズ
2019.2.17-18 長崎 ハウステンボス 船
2019.4.21 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 見学
2019.8.23 河口湖 河口湖自動車博物館、富士山レーダードーム館
2019.9.17 金沢 大野湊、銭屋五兵衛記念館、銭五の館
2019.9.17 小松 石川県立航空プラザ
2019.9.20 三沢 青森県立三沢航空科学館、三沢市大空ひろば
2020.2.16-17 長崎 ハウステンボス 景観・アトラクション
2020.2.16-17 長崎 ハウステンボス ONE PIECEサウザンド・サニー号クルーズ2nd
2020.2.16-17 長崎 ハウステンボス カナルクルーズ
2020.2.16-17 長崎 ハウステンボス ショー・パレード
2020.10.13 名古屋港 レゴランド
2020.11.21 東京 スモールワールズTOKYO
2021.3.25 東京 東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス(旧 航空高専) 科学技術展示館
2024.1.10 川崎港 東海道かわさき宿交流館
2024.11.10 佐世保港 佐世保重工業株式会社 2024年 工場見学会
2025.2.6 東京⇒呉 海上保安大学校 海上保安資料館、艦船めぐり、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館、大和ミュージアム
2025.2.7 呉、江田島 呉⇒江田島、江田島町ふるさと交流館(閉館)、海上自衛隊 第1術科学校、江田島⇒呉、海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
2025.2.8 呉⇒東京 大和ミュージアム、呉地方総監部第1庁舎、呉市入船山記念館、歴史の見える丘、海上自衛隊 Fバース、大和ミュージアム
2025.2.6-7 呉 海上保安大学校 海上保安資料館、PL23 いつくしま
2025.2.6-7 呉 海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
2025.2.6-8 呉 大和ミュージアム
2025.2.7 江田島 海上自衛隊 第1術科学校
2025.2.8 呉 呉地方総監部第1庁舎
2025.2.8 呉 呉市入船山記念館
2025.2.28-3.1 名古屋城、名古屋港 砕氷艦ふじ、名古屋空港、あいち航空ミュージアム、小牧基地オープンベース 2025(小牧基地航空祭2025)、緑の大仏
2025.2.28 名古屋城
2025.2.28 名古屋港 砕氷艦ふじ
2025.3.1 あいち航空ミュージアム
2025.2.28 東京⇒名古屋、名古屋港 名古屋城、名古屋港 砕氷艦ふじ
2025.3.1 小牧 名古屋空港、あいち航空ミュージアム
2025.3.23 那覇 旧海軍司令部壕
2025.3.23 那覇 首里城
2025.4.7 白石 白石城、武家屋敷、人形の蔵、壽丸屋敷
2025.4.5-7 白石 白石城
2025.5.23 札幌 北海道開拓の村
2025.5.23 札幌 北海道開拓の村
2025.5.24 札幌 北海道博物館、北海道鉄道技術館
2025.6.6 新山口 東京⇒新山口、其中庵、小郡文化資料館、D51 813、大歳渓流
2025.6.7 防府 航空自衛隊 防府南基地 創立71周年記念行事、三田尻御舟倉跡、三田尻御茶屋(英雲荘)、防石鉄道蒸気機関車
*未分類*
*未分類*

当ホームページご利用の際の、注意事項です。

当方へのご連絡は、こちらまで。
各撮影日の状況につきましては、
昔の出動記録
より、該当日付をご参照下さい。

新規作成日:2001年8月14日/最終更新日:2025年6月11日